1. TOP
  2. コトブキ技研工業株式会社

コトブキ技研工業株式会社

呉市

小さな「粒」が結集し、
      大きなインパクトを生み出す

事業内容

コトブキ技研工業は、コンクリートやアスファルトの
原料となる大きな岩石を小さく均一な「粒」に砕く
技術を有する産業機械の国内トップメーカーです。
私たちがこだわるのは、粒の精度。
それは社員の成長に対しても同じです。
一人ひとりの小さな「粒」を大事にすることで、
その「粒」が結集し、大きなインパクトを生んでいきます。
自分の個性やスキルの「粒」をここで極めたい仲間を
コトブキ技研工業は待っています。

会社見学要項
見学日程 :
現在受け付けておりません
見学時間 :
10:00~16:00(要相談)
見学場所 :

【WEB上の場合】zoom
【来社する場合】広事業所(広島県呉市広白岳1-2-2)にて実施

 ※ご要望に応じて決定します。

ニッチな業界で活躍している会社の中身を


一度覗いてはみませんか!?


 


皆さま人生の中で「破砕機」「粉砕機」「分級機」「砕石」などといった言葉を聞いたことはありますか?


そうですよね、普通はないと思われます(笑)


今入社している社員もほとんどの方は入社後に勉強するまでこのような言葉を聞いたことはなかったと言います。


 


普段から目にするものではないので、中々理解して想像を膨らませるには難しい業界ではありますが、


社会インフラを支えている大切な業界です。


話を聞いてみると「へ~」「そうなんだ~」と身近なところで関わっていることを知ることができます。


 


「破砕機」「砕石」について何も知らない方でもわかりやすく説明しますので、ぜひ一度お話しを


聞いてみてはいかがでしょうか!


もちろん当社独自の魅力部分もお伝えいたします!


 


皆さまからのご予約お待ちしております!

終了しました
会社概要
会社名
コトブキ技研工業株式会社
事業内容
■産業機械事業部
コンクリート、アスファルト等をよく見ると、小さな石から構成されているのが分かります。
こうした小さな石(=骨材)を、大きな岩石を砕くことによって製造する機械=破砕機(クラッシャ)を扱っています。 その製品は常に改良、改善を加え、業界トップシェアを誇ります。
またその技術は、砕石業界のみならず、セメント業界・鉄鋼業界・自治体によるリサイクル関連業界にも活用されています。


■建材事業部
住宅・工場等の1階~10階建程度の鉄骨造に使用される柱脚(ジャストベース)の製造・販売を行っています。地震から生命・財産を守ることのできる建築材料を市場に送り出すことで、耐震建築に貢献しています。


■建機事業部
トンネルの工事現場で使われる ずり積機のレンタル販売を行っています。
トンネル坑内の積込作業に適応するために開発、設計したユニークな機械です。各機種をシリーズ化して、500以上の現場で活躍、好評を得ています。
設立
1979年4月17日
従業員数
102名(
資本金
1億円
代表者
代表取締役社長 奥原祥司
ホームページURL
https://recruit-kemco.jp/